Travel-グアム
グアム最終日。ランチは、アウトリガーホテルで。「ザ・プラザ」でお買い物し、そして帰路へ… ついに来てしまったグアム最終日。とても楽しかったグアムと、今日でお別れです。 この日は、朝食を済ませたらすぐにスーツケースのパッキングをしました。毎回苦…
グアム最後のディナーは、トニーローマに行ってきました トニーローマは、グアムに2店舗あります。中心地から近い「タモン店」と、こじんまりとしいてゆっくり過ごせる「ハガニア店」です。私たちはタモン店に行きました。 トニーローマの予約は、JCBカード…
私が免税店で買おうとしていたものは、もっぱら化粧品です! 買いたかったものは、以下です。 イヴ・サンローランのティントバーム クリニークのチーク 他にも何か欲しいものがあったら、買っちゃおうかな~♪という感じでした。
オプショナルツアー「イルカウォッチング」に参加しました! グアム4日目の午前中は、オプショナルツアーに参加しました。ツアーは「イルカウォッチング」です。 元々、違うツアーに参加予定だったのですが、そのツアーで乗るバスが故障し、メンテナンスが…
グアムで唯一、本格的なナポリピザが食べられる、クラスト・ピッツァ・ナポリターナに行ってきました。 3日目のディナーは、2日目のディナー記事にも書きましたが、前日にホテルのコンシェルジュに予約をお願いしてありました。 そのレストランは、クラス…
ビーチでたくさん遊んだ後は、私の大好きなお買い物タイムです! この日の買い物は、スーパーのKマートです。 Kマートでの買い物 ばら撒き土産は、やっぱりスーパーに限りますよね!ABCストアにも、ばら撒き系のお土産は売っていますが、割高ですし、種類も…
恋人岬から帰ってきて、時間を見たら、すでに13時半になってました。 この日のランチは、朝食券をランチに変えて使うつもりだったので、ランチの時間を確認したら、14時までとのこと。 子供と一緒に30分で食べ終わるのは、かなり忙しいので、ホテルでのラン…
デデドの朝市を後にし、次は恋人岬へ向かいます。 タクシーですぐに着きました。ドライバーは駐車場で待機しているとのことで、特に集合時間は決めませんでした。 恋人岬 まず目に入るのが、恋人岬の大きなモニュメント そして先に進むと、絶景です!また、…
グアム3日目です。 この日は、朝からデデドの朝市に行くことにしていました。その為、ホテルの朝食はパスです。ちなみに、朝食チケットはランチに変えることができます(日曜日以外)。なので、この日はランチに使おうと決めていました。 デデドの朝市 デデ…
2日目のディナーはウェスティン「プレゴ」 マイクロネシアモールから帰ってきたら、一旦ホテルに戻ります。 部屋に行く前にコンシェルジュによりました。そうです、プロアに忘れたサングラスの問い合わせをお願いする為です。コンシェルジュの方、快く引き…
マイクロネシアモール プロアでのランチでお腹も満たされたところで、次の予定は、私の大好きな買い物タイムです♪♪ 向かう先は、マイクロネシアモール。グアム最大のショッピングモールです。 私のお目当て グアムのマイクロネシアモールに、どんなショップ…
PROAのランチをご紹介 グアムのグルメを調べていると、絶大な人気を誇る「プロア 」 これは行かない訳にはいきません! プロアの予約は、JCBカードの予約サイト「たびらば」でお願いしました。 JCBのクレジットカードを持っていれば、無料で予約を取ってくれ…
グアム滞在中の移動手段 (シャトルバス公式HPより画像をお借りしました) 我が家は、赤いシャトルバスを利用することにしました。 滞在ホテルのアウトリガーは中心部にあるので、レストランやDFS、ちょっとしたお買い物等は、徒歩で十分行ける距離だからで…
朝食 グアム2日目です。 朝食は、アウトリガーの朝食ビュッフェです。楽天トラベルで予約すると、朝食付が多いので、楽天での予約、本当にオススメです。 定番の目の前で作ってくれるオムレツも、もちろんあります。 「朝はパン♪」派の私は、パンケーキやフ…
いよいよグアムへ 待ちに待った、グアム出発の日!フライト時間は11時の為、8時頃には成田空港に着くように行きました。 我が家はいつも、京成スカイライナーに乗って、成田空港に向かいます。長男は、スカイライナーが大好きなんです。成田空港に着いたら、…
2018年2月に、家族4人+義母+義伯母の6人でグアムに行ってきました!旅行記としての記事にはなりますが、これからグアムに旅行を考えている方の参考になったらなと思いながら、書いていきたいと思います! まずは、私たちがグアムにした理由や、準備、予…