Mile Life with Family

Mile Life with My Family

子連れ旅行、子連れお出掛け、マイル、陸マイラー、子育て、FC東京などについてのブログ

【北鹿浜公園:子連れお出掛けブログ】「北鹿浜公園」での自転車の練習

 

12月10日に、北鹿浜公園、いわゆる交通公園に行ってきました。

 

長男が、ほぼストライダーを乗りこなしているので、そろそろ自転車デビューをさせようと思っていたからです。

ただ自転車って、いざ買おうと思っても、サイズ感がよくわからなくて。

自転車屋さんで試しに乗らせてもらっても、補助輪があると無いのとで全然違って、14インチか16インチで、迷っていたのです。

 

そのため、北鹿浜公園でまずは練習してみて、長男の自転車のサイズ感や、乗りこなしはどんなもんか見てみよう!となりました。

 

北鹿浜公園の紹介

 

そもそも北鹿浜公園を知ったキッカケは、長男の大好きなYouTuber「がっちゃん」です。

長男がテレビでYouTube見ていたら、がっちゃんが北鹿浜公園で、自転車やいろんな乗り物に乗っていて、夫と「北鹿浜公園いいね!」って話になりました。

 

YouTubeって、本当にいい宣伝ツールですよねー。

がっちゃん、教えてくれてありがとう!!

 

北鹿浜公園の概要

北鹿浜公園は、足立区鹿浜の、交通広場がある公園です。

「自転車」「ミニ列車」「バッテリーカー」「足踏みゴーカート」に乗って、楽しみながら交通ルールを学べます。

また、夏には「じゃぶじゃぶ池」もあるそうです。

 

 

自転車

 

f:id:rizmama:20180119232534j:plain

 

サイズは14インチからあったかと思います(うる覚えですみません)。

無料で使用できます。

信号機や標識があるので、交通ルールを守って走行します。

 

f:id:rizmama:20180119233532j:plain

 

ちなみに、自分の自転車を持ち込むことはできません。私達はそれを知らなくて、次男用にストライダーを持って行ったのですが、乗れずじまいでした。

 

 

ミニ列車

 

f:id:rizmama:20180119233331j:plain

 

ミニ列車は、交通広場を一周約4分かけて走行します。乗車料金は、幼児:無料、小学生:30円、中学生以上:70円と、格安です!ちなみに、20分間隔で運行しています。

1番人気の乗り物で、いつもたくさんの人が並んでいました。

 

 

バッテリーカー

 

f:id:rizmama:20180119233932j:plain

 

バッテリーカーは、小学生用と幼児用と、2つに分かれています。小学生用は1回20円で、幼児用は無料です。幼児には大人の付き添いが必要です。ちなみに上の写真は、幼児用のバッテリーカーです。

 

 

足踏みゴーカート

 

赤と青と、サイズが異なるゴーカートがあります。無料で使用できます。幼児には大人の付き添いが必要です。

 

他にも、一輪車の練習場や、三輪車乗り場、また、車いす体験広場もありました。

 

詳しくは北鹿浜公園のHPをご覧ください。

http://parks.prfj.or.jp/kitashikahama/

 

 

自転車に乗る前に…

 

f:id:rizmama:20180119234940j:plain

 

着いたのはお昼の12時頃でした。

お昼ご飯を持ってきていたのですが、うちの子供達は、目の前に楽しいものがいっぱいある中で、「まずはご飯」ができる子ではありません。

そのため、まずは遊びます。

 

自転車に乗ろう!と気合が入っていた私と夫でしたが、着いたら誰も乗っていません。

 

あれ?と思って自転車置き場の方へ行ってみたら、「お昼休みです」との看板が。

12時〜13時は、係員がお昼休憩の為使用できないようです。

どんな仕組みかも知らずに行ったので、気合が入っていただけに少し残念でした。

 

子供達は「遊びたい遊びたい」モード全開なので、とりあえず近くの遊具で遊びました。

 

タコさん滑り台

 

f:id:rizmama:20180119235030j:plain

 

 

消防車の遊具?

 

f:id:rizmama:20180119235059j:plain

 

f:id:rizmama:20180119235121j:plain

 

ひと遊びしたら、お昼ご飯を食べました(子供達はほとんど食べませんでしたが)。

 

その後は、展示室のジオラマを少しみました。

 

f:id:rizmama:20180119235147j:plain

(反射していて見にくくてすみません)

 

展示室には、図書コーナーもありました。

 

 

 

いよいよ自転車デビュー!

 

10分前くらいから列ができ始めたので、並ぶことにしました。

次男は展示室が気に入ってしまって、しばらくそちらで遊びたそうだったので、私と長男だけで並びました。

 

そして13時になり、いよいよ自転車デビューです☆

長男が、選んだ自転車は、まさかの補助輪無し!笑

「ストライダー乗ってるから、まぁ乗れるかな?」と、私も思って、特に止めませんでした笑。

 

 

が、そう上手くはいきませんよね笑。

 

長男、全く乗れません。

ストライダーの様に、足で蹴って進むこともできません。

車体が重いんですかね。

 

しょうがないので、私が自転車のハンドルを一緒に握って、私が押しました笑。

 

f:id:rizmama:20180119235320j:plain

 

途中からきた次男が手伝って?くれました笑。

長男はペダルを漕ぐこともなく、ただ乗ってるだけ。

これじゃ意味ないよねー。

 

中腰でバランスを取りながら、ずっと押し続けたので、すごく疲れましたーーー

 

2周目は、さすがに補助輪付きの自転車にしました。

しかも後ろに手押し棒がついてるタイプの。

 

次は補助輪もあるし、イケるでしょ!って思ったのですが、長男は、元々三輪車にあまり乗っていなく、漕ぐことに慣れていないため、なかなか上手く漕げません。

 

漕ぐって難しいのね。

 

 

ストライダーは平衡感覚を養うのみ

 

ストライダーを乗りこなしてるから、すぐに自転車に乗れるものだと思っていたのは、大違いでした。

ストライダーにはペダルがないので、漕ぐ練習はできないのです。

 

話が少しそれるのですが、ストライダーを買うとき、似たようなもので「ヘンシンバイク」という、ストライダーに比べるとなんともダサいネーミングのバイクがありました笑。

ペダルを後からつけると自転車としても使える(変身する)もので、夫と「こっちにする?」と少し迷ったのですが、ヘンシンバイクは、

①重いので持ち歩くのに不便

②見た目もあまり私達の好みではない

ので、やめました。

 

実際、ストライダーを自転車に乗せて運んだり、新幹線で私の実家に行く時に持っていったり、よみうりランドのストライダー場?に電車で持って行ったり、持ち運ぶことがかなり多かったので、ストライダーを買って後悔はしていません。

買ったストライダーも、より軽量タイプのストライダープロ(シルバー色)にしたんです。それくらい軽さは私達にとって重要なポイントでした。

 

ただ、長男がペダルを漕ぐことに苦戦しているのを見て、「自転車へのステップ」という観点では、ヘンシンバイクの方がいいんだなと思いました。

 

 

長男の乗りこなし

 

それはもう、なかなか上手く漕げません。

しかも漕ぐこと(足)に集中しちゃってるので、ハンドル操作が出来ず、曲がれない!!

すぐ路肩にぶつかります笑。

 

それでも楽しかったらしく、補助輪付きで3周くらいしました。

最後の1周くらいには漕ぐことにもだいぶ慣れ、ハンドル操作も、少しですができてきていました。

 

f:id:rizmama:20180119235527j:plain

 

ちなみに、当然次男も乗りたがったので(足もつかない)、私は途中で次男担当になり、3周ずっと自転車を手押し棒で押してました…

 

いい散歩ですね。

 

 

自転車以外も堪能

 

ミニ列車

 

自転車を堪能した後は、ミニ列車に乗りました。

大人2人で140円です。安!!

 

 

出発前に自撮り

 

f:id:rizmama:20180120000342j:plain

 

 

走行中、2人とも、自転車やゴーカートに乗ってるお兄ちゃんお姉ちゃんに、「バイバーイ!」と何度も手を振っていました☆

 

 

バッテリーカー

 

お次は、バッテリーカー。

 

長男は、がっちゃんが乗っていた車に乗りたかったそうですが、順番が上手く回って来なくて乗れず、来たのは消防車。少し愚図りましたが、私や夫が、「消防車カッコイイね!」って褒めちぎったので、なんとか納得して乗ってくれました。

 

これは子供しか乗れないので、大人は横に付き添ってサポートするだけです。子供達はまだ上手にハンドル操作ができないので、ハンドルは主に私が操作しました。

 

f:id:rizmama:20180120000543j:plain

 

ただ、長男は私がハンドル操作するのが嫌で、「ママやらないで!」と手を払うのです。そのため、何回も路肩にぶつけたり、交差点で歩道に入っちゃったりして、大変でした…

 

 

足踏みゴーカート

 

最後に、足踏みゴーカートに乗りました。

次男は、足が届かないので全く漕げず、また私が押しました。こちらも中腰になって押すので、結構体力使います…

長男は、青のゴーカートは足が届きましたが、上手にこげないので夫がサポートしました。

 

f:id:rizmama:20180120000852j:plain

 

ちなみにこの後、赤のゴーカートも乗りました。

青と赤で、計2周しました。

 

 

ロープウェイ

一通り遊んだので、そろそろ帰ることにしました。

 

が、帰り道にロープウェイがあって、案の定、乗りたいと言い出したので、乗ることに。

長男は棒につかまることはできるので、乗る時だけサポート。

次男は全く乗れないので、私がロープを持ち次男を支え、ブーンと走りました…

これを何回やったでしょうか。

ふぅ…

 

f:id:rizmama:20180120001351j:plain

 

次男は次第に飽きてしまい、近くにあった蒸気機関車を見にフラフラ。

 

なんとなく写真も撮りました笑。

 

f:id:rizmama:20180120001500j:plain

 

2人が満足したところで、やっと帰ることができました。

 

思いの外、たくさん体力を使った日になりました笑。

 

 

自転車への道は長い

 

長男は、まだまだ自転車の練習が必要だとわかりました。

 

自転車を買うなら、先々のことを考えると、やっぱり16インチがいいので、もう少し身長が追いついて、ある程度自転車に乗れるようになったら買おうかなと思います。

 

実際、例えすぐ乗れるようになっても、公道を一緒に走るのは危険すぎて無理ですしね。

そんなに急ぐ必要はありません。

 

ただ、そろそろストライダーを次男にバトンタッチしたい気持ちもあります。

うーん、夏頃には買いたいかな。

 

また近々北鹿浜公園に自転車を練習しに行こうと思います♪

とは言っても、今後の土日は、2月のグアム旅行の準備しないとだし、実際行けるのはグアムから帰ってきてからかな??

 

2人ともインフルエンザに感染したり、風邪を引きませんよーに☆☆☆

 

 

ちなみにグアム旅行は、家族4人分の8万マイルを約4ヶ月でほとんど無料で貯めました

マイルの貯め方はこちらの記事をご参照ください↓↓

www.rizmama.com

 

関連記事

 

www.rizmama.com

 

 

www.rizmama.com

 

 

www.rizmama.com

 

 

 

 

スポンサーリンク